モアナから大島各所の観光スポット

「大島を遊ぼう」


大島の観光スポットをご紹介します

亀老山展望台

標高307.8メートルの位置にあり、360度のパノラマビューを楽しむことができます。ここからは、来島海峡大橋や瀬戸内海の美しい景色を一望でき、特に晴れた日には四国山脈の西日本最高峰である石鎚山まで見渡せます。建築家隈研吾氏の手による近代的なデザインは、自然と調和しながらも独自の存在感を放っています。訪れる人々は、壮大な景色に感動し、心に残るひとときを過ごすことができるでしょう。

ちょっとだけ早起きして最高の朝日を眺めてみませんか?壮大なパワーを感じられますよ。

モアナから亀老山展望台へのルート(車で約11分)

吉海バラ公園

色とりどりのバラが咲き誇る美しい公園で、特に春から初夏にかけて多くの観光客が訪れます。約400種、3500株のバラが咲き誇る素晴らしいスポットです。特に5月から6月にかけては、色とりどりのバラが見頃を迎え、訪れる人々を魅了します。この公園は、家族連れやカップルにとって理想的です。散策しながらバラの香りを楽しむことができます。公園内には、バラの種類や育成方法について学べる展示もあり、訪問者はただの観賞だけでなく、知識を深めることもできます。

オールドローズやモダンローズ、イングリッシュローズ、フランスから移植された「ジョセフィーヌ・コレクション」など、多様なバラが楽しめることで知られています。

公園内には遊歩道が整備されており、バラの香りに包まれながら散策を楽しむことができます。

隣接するローズ館では、バラ関連の商品や地元特産品が販売されており、訪れる人々に人気です。

モアナから吉海バラ公園へのルート(車で約13分)

道の駅よしうみいきいき館

来島海峡大橋の近くに位置し、観光客にとって絶好の立地です。ここでは、瀬戸内海の新鮮な魚介類を使用した料理が楽しめます。特に人気なのは、店内の生け簀から選んだ魚介を七輪で焼いて楽しむ海鮮バーベキューです。自分で選んだ新鮮な海の幸を、潮風を感じながら味わうことができるのは、絶対に訪れる価値があります。
潮流体験も提供しており、船に乗って渦潮を間近で見ることができるユニークな体験が可能です

また、レンタサイクルの基地にもなっていますから、ここで自転車を借りて観光スポットを巡るのも一案です。

モアナからよしうみいきいき館へのルート(車で約6分)

村上海賊ミュージアム

村上海賊ミュージアムは、戦国時代に瀬戸内海で活躍した村上海賊の歴史と文化を学べる博物館です。日本遺産に認定されており、貴重な文献や出土品を通じて海賊の実態を知ることができます。館内には、甲冑や小袖を着用できる体験コーナーがあり、当時の雰囲気を体感できます。村上海賊は、海上交通の安全を保障し、文化人としても活躍していたことが展示を通じて理解できます。

  • 一般料金: 310円、学生料金: 160円、高校生以下または18歳未満は無料。

  • 65歳以上や20名以上の団体は割引料金が適用されます。

  • 営業時間: 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)。

  • 休館日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)。

モアナから村上海賊ミュージアムへのルート(車で約20分)

能島水軍レストラン

地元の新鮮な魚介類を使用した海鮮料理を提供しています。レストランは、村上海賊ミュージアムの向かいにあり、観光客にとってアクセスしやすい立地です。
営業時間は11:00から15:00で、月曜日が定休日ですが、祝日の場合は営業しています。

海鮮丼や鯛飯、鯛ラーメンなどのメニューが人気で、特に新鮮な魚介を使った料理が評判です。
潮流体験も提供しており、船に乗って渦潮を間近で見ることができるユニークな体験が可能です。

モアナから能島水軍レストランへのルート(車で約19分)

潮流体験

よしうみいきいき館と村上水軍レストランでそれぞれ違う潮流体験ができます。

どちらも大迫力です。潮の干満の差が激しい大潮の日は大変混み合いますので、事前予約をお勧めします。

モアナからよしうみいきいき館へのルート(車で約6分)

モアナから能島水軍レストランへのルート(車で約19分)

この先工事中。ご迷惑をおかけします。大島の観光スポットはまだまだ追加予定です。